Special Cleaning
帽子
帽子のクリーニングはおまかせください
私たちは衣類のクリーニングだけでなく、帽子の専門クリーニングにも力を入れています。
「お気に入りの帽子が汗で汚れた」
「型が崩れて元に戻らない」
「ニオイが気になるけれど、自分では洗えない」
そんなお悩みを持つお客様のために、当店では帽子専用の“帽子工房”を設けて、1点ずつ丁寧にお手入れしています。
■ 帽子クリーニングが難しい理由
帽子は見た目以上に繊細です。
素材や形、縫い方がひとつずつ違うため、衣類のように簡単に洗うことができません。
たとえば——
- キャップ(綿・ナイロン)
- ハット(フェルト・ウール)
- 麦わら帽子(ストロー素材)
- 革やスエードの帽子
これらはそれぞれ扱い方がまったく異なります。
間違った洗い方をすると、縮み・色落ち・変形などのトラブルが起きてしまうのです。
そのため、クリーニングNextでは帽子専用の設備と経験豊富な職人が、素材に合わせた最適な方法でお手入れを行っています。
■ 当店の帽子クリーニング工程
① 状態チェック・サイズ測定
お預かりした帽子をしっかり確認し、汚れの種類や素材、サイズを測定します。
これにより、仕上がり時に元の形を再現できるよう準備します。
② 洗浄・染み抜き
素材に合わせた専用の溶剤で、汗ジミ・皮脂・ファンデーションなどの汚れを落とします。
落ちにくいシミは、職人が1点ずつ手作業で染み抜きを行います。
③ オゾン乾燥
洗浄後は、オゾン乾燥機でやさしく乾燥させます。
除菌・消臭効果が高く、ニオイやカビを防ぐことができます。
④ 成形・仕上げ
帽子専用プレス機で形を整え、ツバやクラウン(頭の部分)を美しいラインに復元します。
形が決まると、見た目も新品のように蘇ります。
■ 料金と納期について
料金は、素材や汚れの状態によって異なります。
基本料金をもとに、特殊素材(フェルト・革など)や装飾がある場合は追加料金をいただく場合があります。
仕上がりは通常、数日~1週間程度です。
帽子の状態により工程が変わるため、お見積もり時に納期をお伝えしています。
お急ぎの方は、事前にご相談ください。
■ よくあるご相談
- 「汗ジミやニオイが気になる」
- 「帽子の形をきれいに戻したい」
- 「長年使って黒ずんできた」
- 「他店で断られてしまった」
このような帽子も、ぜひ一度ご相談ください。
素材や状態を見て、最適な方法をご提案いたします。
■ 職人として大切にしていること
帽子は、お客様にとってただの小物ではありません。
思い出のある帽子、長年愛用してきた帽子、形が気に入っている帽子——
どれも「たったひとつの大切なもの」です。
私たちは、「きれいにすること」だけでなく、“もう一度気持ちよくかぶれる帽子に戻すこと” を目指しています。
帽子の素材や形に合わせて、できる限り自然な仕上がりを追求しています。
だからこそ、多くのお客様にリピートしていただいています。
■ 実例紹介


■ 動画
■ まとめ
帽子のクリーニングは、洗うだけではなく、素材・形・風合いを守りながら整える職人の仕事です。
クリーニングNextでは、自社工房で1点ずつ丁寧に仕上げ、型崩れやニオイを防ぎながら、清潔で美しい帽子に整えます。
「大切な帽子を安心して任せたい」
そんなときは、ぜひ私たちにおまかせください。
料金表
-
※税込み
※素材、デザイン、飾り、大きさ等で料金は変わりますメニュー名 料金 宅配料金 ニット ¥770~ ¥880~ キャップ ¥1,760~ ¥2,200~ ハット ¥1,760~ ¥2,200~ ハイブランドハット ¥5,500~ ¥6,600~ ハイブランドキャップ ¥5,500~ ¥6,600~ キャップ染め(黒色) ¥6,600~ ¥7,700~
